こんばんはー
今日も元気にゲスト紹介です!ウラオリ実行委員会です!
もう3人目ですね!!!
みんなすごい人ばっかりでわくわくしちゃいますね!
そんな感じで、
今回、紹介させていただくゲストさんは・・・・
こちらっっっ!!!!
学生団体 I-vote
副代表 安井奈緒子さん (明治大学2年)
“妄想電話”ならぬアプリ“妄想選挙”!?
更には大人の社会科見学“永田町デート企画”!!!??(企画中)
政治って、、、若者×投票率とかって、、、なんだかとっつきにくくない?
ていうか投票しても、何も変えられなくない??
20代の投票率をあげるために、14大学20名が集まり活動しています。
政治っておかたく見えませんか?との質問に、安井さんは
「まだまだ敷居が高いけど・・・
人気ないことやるってむっちゃ面白い。
やったことが全部前例になる。
誰も手を付けてないから開拓できる。」
と応えてくださいました!
なるほど、新しい発想かも。
政治をこういう風にとらえられるのって、若者ならではの発想ですよね!
i-voteのHPはコチラ↓↓
メディア掲載歴多数☆☆☆
NHK, 日本テレビ、フジテレビ、アメリカTIME紙…and more!
学生だって、社会に十分アクションを起こせる存在。
学生団体は、同じ志の人が様々な学年や学校から集まって、中学や高校になかった学外の関係をぐっと増やせるチャンスです!
いひゃー!
すごいですね。
政治、選挙、投票率、、、この分野に興味がある君も
学生団体に興味がある君も
5/11(金)にお話が聞けちゃいますよ!!!
そんな金曜日の詳細はこちらっ↓↓↓
5月11日金曜日12:50-13:40【学生団体】@H170
・安井奈緒子さん(学生団体i-vote副代表) 20代の投票率を上げる!
・藤田琴子さん(DECT代表) 開発について考える。
・片山有紗さん(Youth for 3.11) 震災復興を学生の力で!
ぜひぜひ聞きにいらっしゃってくださーーい!!!!!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿