元気ですか?
夜ですが、みなさん、起きてらっしゃるでしょうかー?
今日は、プロジェクターが使えないというハプニングがあり、
本当に申し訳ありませんでした。
ゲストさんにも、お客さんにも本当にすみませんでした。
今日は、本当にゲストさんのトークで
もうね!!!!素敵でしたね!!!!!
突然のハプニングでしたが、
旅でハプニングに慣れているこの3人のゲストさんだったからこその
素晴らしいうらおりでした^^
本当に感謝でいっぱいです☆
そしてそして、
ウラオリも4日間やってきたのですが、
なんと明日で最後!!!!!!!!!!
ぎょーーーーーー!!!!!!
あっという間ですね。。。
ふむ。。。。寂しいですね。
これでご紹介するのも最後です!!!!!
そんなそんなラストを飾ってくれるのはこの方!!!!!!!!!!!!!!
片山有紗さん
Youth for 3.11 広報部
3.11震災の当日に立ち上がった学生団体
youth for 3.11。
片山さんは、youth for 3.11の広報を担当し、
youth for 3.11の加入者を、
1位の早稲田に続き、ICUを二位につけたそう!
全体の人数を考えるとこれって相当すごいと思いませんか?
それまでパプースに属していた片山さんは、
学生団体などには全く縁がなかったそう。
学生団体とサークルの違いって?
学生団体って何?
今までまったくやったことない私でも大丈夫?
いろんなお話を聞いちゃいましょう!
みなさんも、この団体を耳にしたことがあるのではないでしょうか?
明日も楽しみですねっっ
ではでは明日の詳細はこちらっ
5/11(金)学生団体 H201【金:学生団体】12:50ー13:40
・若者の投票率をあげる i-vote:明治大学2年
・開発ってなんだ?DECT:ICU3年
・震災を考える。Youth for 3.11:ICU4年
ついに明日がラストです!!!!
毎日参加して下さった方、
今まで来たかったけどこれなかった方、
ほんとにほんとに最後ですので、
ぜひぜひ来てください!!!!!
ではおやすみなさーい!
0 件のコメント:
コメントを投稿